詳細情報
わが県の国語ソムリエ (第10回)
香川県
書誌
国語教育
2013年1月号
著者
佐藤 明宏
ジャンル
国語
本文抜粋
現場の先生方は忙しい。知り合いの香川の先生方は、毎晩九時頃まで残業し、かつ土日出勤という方がたくさんいらっしゃる。そういう厳しい学校現場にいながら、日々の授業づくりに加えて、国語教育に関する新しい情報を積極的に求め、発信している香川の国語ソムリエを紹介したい…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の国語ソムリエ 73
香川県
国語教育 2018年5月号
わが県の国語ソムリエ 32
香川県
国語教育 2014年12月号
わが県の国語ソムリエ 155
山口県
国語教育 2025年4月号
わが県の国語ソムリエ 154
徳島県
国語教育 2025年3月号
わが県の国語ソムリエ 153
和歌山県
国語教育 2025年2月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の国語ソムリエ 10
香川県
国語教育 2013年1月号
「授業テクニック」をもっと磨きたい!
対話のファシリテート
一人ひとりの考えを丁寧に受け止めよう
国語教育 2022年6月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートU 10
集会活動/「ミニ集会」で創造・企画力を育てる
特別活動研究 2003年1月号
授業を通して仲のいい学級ができた
子どもの生きにくさに寄り添う
特別支援教育教え方教室 2008年12月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートU 7
集会活動/「あゆみの箱」と「あゆみの巻物」―集会が終わった後に使える裏技
特別活動研究 2002年10月号
一覧を見る