詳細情報
わが県の国語ソムリエ (第68回)
山口県
書誌
国語教育
2017年12月号
著者
香月 正登
ジャンル
国語
本文抜粋
国語科の授業は難しい。その第一の理由は、教材内容≠教科内容だからである。教科内容を確かに位置付けた授業を参観する機会は少ない。さらに難しいのは、子どもの学びとして授業を展開していくことである。子どもの思考を教材の枠内に閉じ込めたり、教師の教材研究を辿らせたりする授業も散見する。しかし、こうした困難さ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の国語ソムリエ 107
山口県
国語教育 2021年3月号
わが県の国語ソムリエ 153
和歌山県
国語教育 2025年2月号
わが県の国語ソムリエ 152
青森県
国語教育 2025年1月号
わが県の国語ソムリエ 151
愛媛県
国語教育 2024年12月号
わが県の国語ソムリエ 150
長野県
国語教育 2024年11月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の国語ソムリエ 68
山口県
国語教育 2017年12月号
一覧を見る