詳細情報

- 特集 ICTで実現する「個別最適な学び」と「協働的な学び」
- 第2特集 伝統に学ぶ!授業づくり 「子どもの自立を支える」授業づくり 堀川小学校の実践
- 下学年の事例 三年「モチモチの木」
- 本文抜粋
- 1取り組みの概要 〈単元名〉「モチモチの木」(三年 光村図書) 子どもが「自立した読み手」となるためには,作品との出会いから,自分なりの読みや問いをつくり,仲間との関わりの中で読みに揺さぶりをかけながら,最終的に自分なりの作品世界(意味付け)を創造していく過程を大切にしたい。そのような考えから,次の…
- 対象
- 小学1,2,3年
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全4ページ (40ポイント)