詳細情報
特集 新しい評価・改定への動き最新情報35
“評価”は教育をどこまで揺さぶるか−私の震度予想
出版人としての意見/先生方の日常の議論に期待する
書誌
学校運営研究
2000年8月号
著者
白石 義則
ジャンル
学校経営
本文抜粋
●誰のために評価をするのか 評価が話題に登るたびに疑問に感じることは、「何のために、誰のために評価をするのか」ということのコンセンサスを得ないままに議論が進行しているということである。議論に参加する人の教育に関わるスタンスなり問題意識の持ち方によって、それぞれの発言の意味が変わってくる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“評価”は教育をどこまで揺さぶるか−私の震度予想
教育学研究者としての意見/学びを変える評価のために
学校運営研究 2000年8月号
“評価”は教育をどこまで揺さぶるか−私の震度予想
心理学研究者としての意見/学習改善のための自己評価と対話的評価へ
学校運営研究 2000年8月号
“評価”は教育をどこまで揺さぶるか−私の震度予想
行政職としての意見/教育の質を高める評価
学校運営研究 2000年8月号
“評価”は教育をどこまで揺さぶるか−私の震度予想
評論家としての意見/子ども自身による日録的評価表を作る
学校運営研究 2000年8月号
“評価”は教育をどこまで揺さぶるか−私の震度予想
校長としての意見/教育改革の終章としての教育評価
学校運営研究 2000年8月号
一覧を見る
検索履歴
“評価”は教育をどこまで揺さぶるか−私の震度予想
出版人としての意見/先生方の日常の議論に期待する
学校運営研究 2000年8月号
一覧を見る