詳細情報
特集 “学び方の基本スキル”どう指導するか
覚え方―基本スキルと指導ポイント
都道府県名の覚え方
書誌
社会科教育
2004年5月号
著者
宍戸 威之
ジャンル
社会
本文抜粋
基本スキル(一) 都道府県の形を覚える 指導のポイント TOSSランド5440088 「熱中!都道府県パズルゲーム」(谷 和樹氏作成)を使う まず、右のサイトに行って、子供たちにゲームをさせる。このサイトは…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科の学び方にどんなタイプがあるか―と聞かれたら
ストックとしての学び方と社会の学び方
社会科教育 2004年5月号
社会科の学び方にどんなタイプがあるか―と聞かれたら
質疑が思考を触発する
社会科教育 2004年5月号
社会科の学び方にどんなタイプがあるか―と聞かれたら
「調べるための課題」と「考えるための課題」を明確にした問題解決的な学習が社会科の学びの基本
社会科教育 2004年5月号
教科書の学び方・使い方―基本スキルと指導ポイント
写真―読み取りの基本スキルと指導ポイント
社会科教育 2004年5月号
教科書の学び方・使い方―基本スキルと指導ポイント
統計・グラフ―読み取りの基本スキルと指導ポイント
社会科教育 2004年5月号
一覧を見る
検索履歴
覚え方―基本スキルと指導ポイント
都道府県名の覚え方
社会科教育 2004年5月号
提言・授業における「ノート」活用の重視
「ワークシート」から「ノート」へ―教育的ツールとして授業で活用するために
授業研究21 2009年5月号
実践事例
中島氏は向山A式・B式を実践しているか
事実が全て、向山式跳び箱指導はメジャーを克服する!
楽しい体育の授業 2004年11月号
時代イメージづくりで見える化!アイデア=あれこれ紹介
奈良時代のイメ―ジ化―あれこれ紹介
社会科教育 2015年1月号
教科書の学び方・使い方―基本スキルと指導ポイント
写真―読み取りの基本スキルと指導ポイント
社会科教育 2004年5月号
一覧を見る