詳細情報
小特集 夏休みだから出来る“知的体験”お勧めプラン
仮想の株式売買をしてみよう
書誌
社会科教育
2011年8月号
著者
山根 栄次
ジャンル
社会
本文抜粋
「株式学習ゲーム」という教育プログラムをご存じだろうか。東京証券取引所・日本証券業協会等が主催している、主に、中学生・高校生向けの経済教育教材である。一千万円の仮想所持金を元手にして、東京証券取引所第一部上場の中の三百銘柄の中から、何銘柄かを選び、実際の株式売買ルールと実際の株価の変化に基づきながら…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 夏休みだから出来る“知的体験”お勧めプラン
「共助」のためのシミュレーション
社会科教育 2011年8月号
小特集 夏休みだから出来る“知的体験”お勧めプラン
地域の誇りとなる場所や企業を見学しよう
社会科教育 2011年8月号
小特集 夏休みだから出来る“知的体験”お勧めプラン
夏こそ授業づくり!オススメプラン
社会科教育 2011年8月号
小特集 夏休みだから出来る“知的体験”お勧めプラン
旅行を通じて地形図を利用する
社会科教育 2011年8月号
小特集 夏休みだから出来る“知的体験”お勧めプラン
海底ゴミ問題の最前線に迫る
社会科教育 2011年8月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 夏休みだから出来る“知的体験”お勧めプラン
仮想の株式売買をしてみよう
社会科教育 2011年8月号
自由投稿フリーページ
向山型算数教え方教室 2001年9月号
谷和樹の「本気で学ぶ国語学」 4
透明な理論は実践を導く
新卒時代の向山氏のインスピレーション
向山型国語教え方教室 2012年10月号
自由投稿フリーページ
向山型算数教え方教室 2003年10月号
事例/学級内に認め合い関係を築く指導の実際
中学年/認め合いはトラブル解決力とけん玉で
特別活動研究 2001年6月号
一覧を見る