詳細情報
小特集 世界遺産入りした“富士山クイズ”
日本一のワケー基本データでQ
書誌
社会科教育
2013年9月号
著者
藤原 隆範
ジャンル
社会
本文抜粋
「富士は日本一の山」と歌われる富士山が、6月22日に世界文化遺産に登録された。3776mの「高さ日本一」に関連して、クイズを作成した。 Q1 3000m級の独立峰では、日本一多くの山小屋がある富士山、全部でいくつの山小屋があるか…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 世界遺産入りした“富士山クイズ”
噴火の歴史からQ
社会科教育 2013年9月号
小特集 世界遺産入りした“富士山クイズ”
植生からQ
社会科教育 2013年9月号
小特集 世界遺産入りした“富士山クイズ”
動物からQ
社会科教育 2013年9月号
小特集 世界遺産入りした“富士山クイズ”
信仰からQ
社会科教育 2013年9月号
小特集 世界遺産入りした“富士山クイズ”
世界のどこかにもあるって本当Q
社会科教育 2013年9月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 世界遺産入りした“富士山クイズ”
日本一のワケー基本データでQ
社会科教育 2013年9月号
社会科資料の基本タイプと授業指導のポイント
グラフ=基本的指導事項と授業のポイント
社会科教育 2012年6月号
提言・自信を付けさせる自己評価のさせ方
自己批正と評価
心を育てる学級経営 2002年3月号
出会いの演出
学級びらきと4月のイベント
(高学年)特技やゲームでつながろう!
生活指導 2007年4月号
“見えない問題”を見える化→ジレンマ型の魅力とは
社会的ジレンマの教材化
社会科教育 2013年12月号
一覧を見る