もくじ
社会科教育2013年9月号
特集 教材研究が面白くなる!図解化のワザ47
“教材研究と授業の関係”を図解する
- 授業づくりはまず「なぜそれを教えるのか」の検討から・・・・・・
- 「教材研究」=教師の「わかり方」・・・・・・
身近な社会事象=図解で早わかり!
図解化で丸わかり“この教材”を読み解く
社会の動きが見えてくる?“この問題”をこう図解!
“この教材”をワンポイント図解する
図解に取り組む子ども=指導のポイントはここだ!
効果抜群!授業のビジュアル化スキル
学習問題が見えてくる?=“この教材”をこう図解化する!
小特集 世界遺産入りした“富士山クイズ”
私の写真館―教材化出来るアングル・発見点のフォーカス術 (第30回)
写真で紹介 社会科教師の新しい取り組み (第6回)
おもしろ比べ! 関東vs関西 (第6回)
- 入り口はどこ? 東の妻入り、西の平入り・・・・・・
今月の教材―授業づくりのスポット
社会科でこそディベート―魅力の秘密はココ (第6回)
そうだったのか?多文化社会の論争問題 (第6回)
社会科研究・実践論文の書き方―“ここに赤ペン”カイゼンの鍵はどこか― (第6回)
え、知らなかった!?発見と納得のある導入ネタ (第6回)
社会科実践研究の最前線&レア情報 (第18回)
社会科研究最前線 わが教室の取り組み、ここに注目して (第11回)
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第186回)
編集後記
・・・・・・これ“なんだろう”マップ (第6回)