詳細情報

- “未来社会を構想する”アクティブ・ラーニング リアル体験に迫るコミュニケーションゲーム (第4回)
- 歴史のifをプレイする
- 外交交渉ゲーム「インディペンデンス・デイ」(その2)
- 本文抜粋
- 1 5つの交渉が同時進行 前回紹介したように、外交交渉ゲーム「インディペンデンス・デイ」は戦後占領期・冷戦開始期の日米外交をモデル化したものである。昨年秋、ある県立高校1年生1クラスを対象とし、「世界史A」の授業の一環としてゲームを実施する機会を得た。生徒3〜4名で1チームを編成し、A国(≒米国)か…