詳細情報
特集 授業研究のススメ
先輩・同僚から学んだ私の授業研究
先輩の助言で変わった授業
書誌
数学教育
2001年5月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 先輩から何を学んだか 生徒がいろいろと考え,発言をしながら授業が進むのは楽しい。 ところが,生徒が解き方を説明した後,他の生徒に「何か質問は」と尋ねても声がない。「わからない人」と聞いても反応がない。淡々と授業が進んだことに悩んでいたことがある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 授業研究のススメ
「授業の力量」を高めるための授業研究
数学教育 2001年5月号
特集 授業研究のススメ
授業研究は教科指導の基本
数学教育 2001年5月号
授業研究の工夫−ここがポイント
生徒の思考に視点をおいて
思考の流れを大切にした単元構成の一考察
数学教育 2001年5月号
授業研究の工夫−ここがポイント
生徒の操作作業に視点をおいて
平面図形の性質(2年)を関連付けて理解できるように
数学教育 2001年5月号
授業研究の工夫−ここがポイント
教師の発言に視点をおいて
確かな認識の形成を促す教材構成の理論と実際―自ら学ぶ活動を促す教材・発問
数学教育 2001年5月号
一覧を見る
検索履歴
先輩・同僚から学んだ私の授業研究
先輩の助言で変わった授業
数学教育 2001年5月号
一覧を見る