詳細情報
特集 学習意欲を高める数学パズル&クイズの活用
数字パズル
カミピュータ 生年月日あてゲーム
書誌
数学教育
2001年7月号
著者
高井 和雄
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●はじめに 小学校の算数から数学になるということで苦手意識をもって中学に入学してくる生徒が多い。そのような中,最初にゲームを取り入れることにより意欲を高めることができる。今回は中学校の最初の授業で指導した。そのあと「正負の数」のトランプゲームへ入った…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教育現場における数学パズル&クイズの効用
数学パズルは授業のカンフル剤
数学教育 2001年7月号
数字パズル
数作り式作りを使った正負の数の計算練習
数学教育 2001年7月号
数字パズル
虫食い算・覆面算から方程式へ
数学教育 2001年7月号
数字パズル
数当てゲームに挑戦しよう
数学教育 2001年7月号
数字パズル
数や形を変えよう! 魔方陣
数学教育 2001年7月号
一覧を見る
検索履歴
数字パズル
カミピュータ 生年月日あてゲーム
数学教育 2001年7月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 7
3年「長いものの長さのはかり方」
算数教科書教え方教室 2014年11月号
質問に答えます―授業編
回数を重ねるだけのやり方では、本当の力はつけられない
教室ツーウェイ 2005年9月号
学年別4月教材こう授業する
6年・倍数と約数
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2007年4月号
ようこそ新卒フレッシュ先生!クラスがまとまり学力が向上する向山型算数入門
【今月のキーワード】うっとりするノート
6年/卒業を視野に入れ,日々の指導…
向山型算数教え方教室 2009年11月号
一覧を見る