詳細情報
特集 関数指導の補充と発展
すぐにできる,つまずきを防ぐ「関数」の指導事例
関数の数学史的なお話
書誌
数学教育
2004年10月号
著者
中西 正治
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「関数」ということばのお話 現在の教科書(大阪書籍)では,関数の定義は「ともなって変わる2つの数量x,yがあって,xの値を決めると,それにともなってyの値がただ1つ決まるとき,yはxの関数であるという」となっています。難しい言い方ですね。そもそも関数とは何かわからないのに,「yはxの関数であると…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 関数指導の補充と発展
教師が見落としやすい関数学習がもつ難しさ―中学生にはここが難しい
数学教育 2004年10月号
すぐにできる,つまずきを防ぐ「関数」の指導事例
変数・未知数・定数の指導の工夫
数学教育 2004年10月号
すぐにできる,つまずきを防ぐ「関数」の指導事例
変域を意識させる指導
数学教育 2004年10月号
すぐにできる,つまずきを防ぐ「関数」の指導事例
関数を目に見えるようにする工夫
数学教育 2004年10月号
すぐにできる,つまずきを防ぐ「関数」の指導事例
式表現が苦手な生徒への対応
数学教育 2004年10月号
一覧を見る
検索履歴
すぐにできる,つまずきを防ぐ「関数」の指導事例
関数の数学史的なお話
数学教育 2004年10月号
一覧を見る