詳細情報
特集 定期テスト問題作成の勘所
5 結果分析,事後指導の勘所―単なるテストで終わらせないために
@生徒の正答や誤答の傾向をどのように分析するか
書誌
数学教育
2011年6月号
著者
影山 敬久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 単なるテストで終わらせないために,まずテスト(評価問題)作成の段階で注意すべきことは何であろうか。根本博氏は次のようなことに対する注意を述べている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 定期テスト問題作成の勘所
〔提言〕定期テスト問題をつくる際には…?
数学教育 2011年6月号
1 観点別・問題作成の勘所―新学習指導要領の趣旨を踏まえて
@「知識・理解」の問題をどのように作成するか
数学教育 2011年6月号
1 観点別・問題作成の勘所―新学習指導要領の趣旨を踏まえて
A「数学的な技能」の問題をどのように作成するか
数学教育 2011年6月号
1 観点別・問題作成の勘所―新学習指導要領の趣旨を踏まえて
B「見方や考え方」の問題をどのように作成するか
数学教育 2011年6月号
1 観点別・問題作成の勘所―新学習指導要領の趣旨を踏まえて
C「関心・意欲・態度」の問題をどのように作成するか
数学教育 2011年6月号
一覧を見る
検索履歴
5 結果分析,事後指導の勘所―単なるテストで終わらせないために
@生徒の正答や誤答の傾向をどのように分析するか
数学教育 2011年6月号
一覧を見る