詳細情報
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(15)(教師による)ICT活用
書誌
数学教育
2024年7月号
著者
吉岡 拓也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
× 「失敗する授業」では,教師のおしゃべりのために活用し, ○ 「成功する授業」では,生徒の学びを共有するために活用する。 「授業でICTを活用していますか…
対象
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(1)導入・問題提示
数学教育 2024年7月号
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(2)自力解決
数学教育 2024年7月号
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(3)話し合い・共有
数学教育 2024年7月号
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(4)振り返り・まとめ
数学教育 2024年7月号
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(5)発問
数学教育 2024年7月号
一覧を見る
検索履歴
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(15)(教師による)ICT活用
数学教育 2024年7月号
小学校・5年の指導=ヤングと対話子どもをゆさぶる“教材・教具・モノ”便覧
“国土の保全”って何?
つまり、森林の保護?でいいの?
社会科教育 2009年8月号
すぐ使えるファックスページ
「語彙力アップ」クロスワードパズル
1年用/あれ?これって何が入るかな
女教師ツーウェイ 2008年7月号
特集 学習意欲を高める授業形態の工夫―数学力をつける―
提言・学習意欲を高め,数学力をつける授業形態の工夫
数学教育 2006年5月号
一覧を見る