詳細情報
新・道徳授業論―多面的・多角的な発想で授業を変える (第20回)
道徳授業ではどこまで「合意形成」ができるのか
書誌
道徳教育
2017年11月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1私の担任時代と子どもの学級活動 自分事で恐縮だが、私自身の学級担任時代は約二十年ある。その中で、私がすこぶる好きだった時間の一つが学級活動(学級会)であった。なぜならば、子どもたちが現実のトラブルに向き合って解決したり、学級文化を創り出そうと多彩なアイデアを繰り出したりする姿を目の当たりにして、子…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新・道徳授業論―多面的・多角的な発想で授業を変える 24
道徳科の全面実施に向かう四つのスタンス
道徳教育 2018年3月号
新・道徳授業論―多面的・多角的な発想で授業を変える 23
「他人事」を考える 「自分事」として考える
道徳教育 2018年2月号
新・道徳授業論―多面的・多角的な発想で授業を変える 22
「自分事」として考える授業をつくる
道徳教育 2018年1月号
新・道徳授業論―多面的・多角的な発想で授業を変える 21
「合意形成」の考え方を柔軟に生かす
道徳教育 2017年12月号
新・道徳授業論―多面的・多角的な発想で授業を変える 19
「納得解」は主に創作教材の中にある
道徳教育 2017年10月号
一覧を見る
検索履歴
新・道徳授業論―多面的・多角的な発想で授業を変える 20
道徳授業ではどこまで「合意形成」ができるのか
道徳教育 2017年11月号
一覧を見る