詳細情報
特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは (第6回)
特別支援学級(知的障害)における道徳科の指導
書誌
道徳教育
2024年9月号
著者
齋藤 大地
ジャンル
道徳/特別支援教育
本文抜粋
1 知的障害教育と道徳教育 今回は,知的障害の特別支援学級における道徳科の指導について考えていきます。前回取り上げた自閉症・情緒障害の特別支援学級と同程度に学級数及び児童生徒数が多いのが,知的障害の特別支援学級です…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは 12
特別支援教育における道徳教育実践の今後の充実のために
道徳教育 2025年3月号
特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは 11
特別支援学校(知的障害)の道徳教育実践における学校間連携
道徳教育 2025年2月号
特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは 10
障害の重い子に対する道徳教育実践
道徳教育 2025年1月号
特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは 5
特別支援学級(自閉症・情緒障害)における道徳科の指導
道徳教育 2024年8月号
特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは 4
通級指導教室における道徳科の指導
道徳教育 2024年7月号
一覧を見る
検索履歴
特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは 6
特別支援学級(知的障害)における道徳科の指導
道徳教育 2024年9月号
追悼・故池田寛先生への痛惜のことば
池田先生を偲んで
解放教育 2004年6月号
小学校/「人間力」を育てる特別活動の実践
クラブ/仲間と共に夢を形に
特別活動研究 2007年1月号
小学校理科“言語と体験”をつなぐ授業づくりのヒント 5
教科書を読み込む
楽しい理科授業 2009年8月号
編集後記
楽しい理科授業 2004年2月号
一覧を見る