詳細情報
特集 日常的な評価活動を授業に生かす
算数・数学科/日常的な評価活動を授業にどう生かすか
向山型算数における日常的な評価
書誌
授業研究21
2001年11月号
著者
村上 幸宏
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 発問・指示と評価が一体である 向山型算数は、長い説明を排する。一つ一つの発問・指示が短く分かりやすくなっている。無駄な言葉がないのである。 後の発問・指示と評価の一覧表(今後は「一覧表」とする)をご覧いただきたい。発問・指示の一つ一つに明確な評価の観点が示されるのである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数・数学科/日常的な評価活動を授業にどう生かすか
評価は指導の水先案内
授業研究21 2001年11月号
算数・数学科/日常的な評価活動を授業にどう生かすか
テクノロジーを使った授業での評価
授業研究21 2001年11月号
算数科一斉指導を支える学級統率力
子どもとの「信頼関係」と「緊張関係」が統率力となる
授業研究21 2010年3月号
算数科一斉指導を支える学級統率力
先生の言ったとおりにやればできるようになるという事実をつくる
授業研究21 2010年3月号
算数科一斉指導を支える学級統率力
学級統率力はすぐにノートに反映する
授業研究21 2010年3月号
一覧を見る
検索履歴
算数・数学科/日常的な評価活動を授業にどう生かすか
向山型算数における日常的な評価
授業研究21 2001年11月号
一覧を見る