詳細情報
特集 学級の「学習規律」にどう取り組むか
中学生の「学習規律」に取り組む
数学科の授業で取り組む
すぐれた教材を使い、定着させる
書誌
授業研究21
2008年2月号
著者
渡邉 酷
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 教科書こそ最大の教材 いくつかの教材がある。最も大切な教材は教科書である。教科書を使って授業ルールを定着させる。具体的にはどんなルールなのか書き出してみる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中学生の「学習規律」に取り組む
数学科の授業で取り組む
わかる、できる授業で自ずと学習規律はできる
授業研究21 2008年2月号
「発言」の取り上げ方―算数・数学科授業の場合
できることの繰り返しで成功体験を積む
授業研究21 2008年6月号
算数科一斉指導を支える学級統率力
子どもとの「信頼関係」と「緊張関係」が統率力となる
授業研究21 2010年3月号
算数科一斉指導を支える学級統率力
先生の言ったとおりにやればできるようになるという事実をつくる
授業研究21 2010年3月号
算数科一斉指導を支える学級統率力
学級統率力はすぐにノートに反映する
授業研究21 2010年3月号
一覧を見る
検索履歴
中学生の「学習規律」に取り組む
数学科の授業で取り組む
すぐれた教材を使い、定着させる
授業研究21 2008年2月号
一覧を見る