詳細情報
特集 確実な習得を図る「重点指導」の開発
提言・「重点指導」や反復学習の選択基準
言語知識・数感覚・思考力・表現力を
書誌
授業研究21
2008年5月号
著者
花田 修一
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 漢字・語彙・文法力を 児童生徒が社会において自立的に生きる基礎として実生活において不可欠な知識や技能は、言語知識や言語技能である。中教審の「審議のまとめ」によれば、国語科を中核としつつも、各教科において「言語活動」の充実を強調している…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「重点指導」や反復学習の選択基準
「小論文」の指導が重点となる
授業研究21 2008年5月号
提言・「重点指導」や反復学習の選択基準
「重点指導事項例」提示の意味
授業研究21 2008年5月号
提言・「重点指導」や反復学習の選択基準
知的揺らぎを軸にした授業を
授業研究21 2008年5月号
提言・「重点指導」や反復学習の選択基準
重点指導・反復練習の根底に据える基準として
授業研究21 2008年5月号
提言・「重点指導」や反復学習の選択基準
後手ではなく先手で
授業研究21 2008年5月号
一覧を見る
検索履歴
提言・「重点指導」や反復学習の選択基準
言語知識・数感覚・思考力・表現力を
授業研究21 2008年5月号
一覧を見る