詳細情報
特集 「発言」の取り上げ方で授業は変わる
「発言」の取り上げ方―算数・数学科授業の場合
発言を取り上げる工夫は授業構想を持って
書誌
授業研究21
2008年6月号
著者
榎野 純
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
発言の取り上げ方の工夫がなぜ必要か、それは数学的な考え方を育成するという算数科の大きな目標のためであり、そこへ向かって学ぼうという意欲を持つ子どもを育てるためにある…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「発言」の取り上げ方―算数・数学科授業の場合
誰もが発言できるようになる3つの指導法
授業研究21 2008年6月号
「発言」の取り上げ方―算数・数学科授業の場合
子どもの発言を一点に収束させる時と多様に広げる時
授業研究21 2008年6月号
「発言」の取り上げ方―算数・数学科授業の場合
できることの繰り返しで成功体験を積む
授業研究21 2008年6月号
算数科一斉指導を支える学級統率力
子どもとの「信頼関係」と「緊張関係」が統率力となる
授業研究21 2010年3月号
算数科一斉指導を支える学級統率力
先生の言ったとおりにやればできるようになるという事実をつくる
授業研究21 2010年3月号
一覧を見る
検索履歴
「発言」の取り上げ方―算数・数学科授業の場合
発言を取り上げる工夫は授業構想を持って
授業研究21 2008年6月号
一覧を見る