詳細情報
特集 数学的な思考力・表現力の育て方
数学的な思考力を育てる授業改革の提言
数学そのものが論理的である
書誌
授業研究21
2009年7月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
授業全般
本文抜粋
算数、数学それ自体が、論理的な存在である。青いボールが3個、赤いボールが5個あれば、誰がいつ数えても合わせて8個である。「今日は気分がいいから、9個」とか「太郎君が数えると7個」にはならない…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・数学的な思考力・表現力の育成とは
直感的思考と画像的表現をもっと重視する
授業研究21 2009年7月号
提言・数学的な思考力・表現力の育成とは
新教育課程が求める「力」の実現へ
授業研究21 2009年7月号
提言・数学的な思考力・表現力の育成とは
表現力の育成と数学的活動
授業研究21 2009年7月号
提言・数学的な思考力・表現力の育成とは
まず、教師自ら考えてみよう
授業研究21 2009年7月号
提言・数学的な思考力・表現力の育成とは
表現や説明する活動に取り組ませることを重視する
授業研究21 2009年7月号
一覧を見る
検索履歴
数学的な思考力を育てる授業改革の提言
数学そのものが論理的である
授業研究21 2009年7月号
一覧を見る