詳細情報
特集 動きだした!“学力保障の学校づくり”
“動きが早い県”にみる学力保障政策の特色―国が後追う教育改革―
書誌
学校運営研究
2002年5月号
著者
浅野 信
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 はじめに 完全学校週五日制の導入とそれに対応した新学習指導要領の実施を控え、各地で「学力保障」に改めて注目が集まっている。例年二月中には、都道府県、市町村の新年度予算案がでそろう。本年も多くの自治体で「学力保障」「学力向上」の文字が躍った…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学力保障に取り組む文教政策―私の期待と注文
知識で提示する基礎・基本
学校運営研究 2002年5月号
学力保障に取り組む文教政策―私の期待と注文
「教養」教育の徹底を
学校運営研究 2002年5月号
学力保障に取り組む文教政策―私の期待と注文
「少人数指導」を柔軟に生かして
学校運営研究 2002年5月号
学力保障に取り組む文教政策―私の期待と注文
学力低下の不安への取り組み
学校運営研究 2002年5月号
学力保障に取り組む文教政策―私の期待と注文
問題は“最大瞬間学力”の脆弱な学習
学校運営研究 2002年5月号
一覧を見る
検索履歴
特集 動きだした!“学力保障の学校づくり”
“動きが早い県”にみる学力保障政策の特色―国が後追う教育改革―
学校運営研究 2002年5月号
総論
授業改善のための評価改善
楽しい算数の授業 2005年12月号
新教育課程の特色を生かす“日課表・時間割”と柔軟な運用ポイント
学校午前五時間制の導入
学校運営研究 2002年4月号
総論
発表は誰のためか?
楽しい算数の授業 2006年4月号
新教育課程の特色を生かす“日課表・時間割”と柔軟な運用ポイント
時間割が学校経営になげかけるもの
学校運営研究 2002年4月号
一覧を見る