詳細情報
特集 新指導要領の徹底研究と学校の新課題
〈あなたがこの立場だったなら=どこに重点を据える?〉新指導要領のトリセツ作成のポイント
メディア向け=新指導要領のトリセツ
書誌
学校マネジメント
2008年7月号
著者
玉置 崇
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 保護者向けパンフの効果は? 文部科学省は、平成二十年三月二十八日の学習指導要領告示とほぼ同時に、全国の保護者に「生きる力」というタイトルをつけた学習指導要領のミニ解説書を配布した。B6判全面カラーの十六ページとなるミニ冊子だ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新指導要領の特色:一口でいえば何か
不易な「生きる力」の波及力
学校マネジメント 2008年7月号
新指導要領の特色:一口でいえば何か
新教育基本法に基づく努力いまだし―教科間の格差をどう見るか
学校マネジメント 2008年7月号
新指導要領の特色:一口でいえば何か
PISA型学力:「生きる力」とキーコンピテンシー
学校マネジメント 2008年7月号
〈あなたがこの立場だったなら=どこに重点を据える?〉新指導要領のトリセツ作成のポイント
保護者向け=新指導要領のトリセツ
学校マネジメント 2008年7月号
〈あなたがこの立場だったなら=どこに重点を据える?〉新指導要領のトリセツ作成のポイント
児童向け=新指導要領のトリセツ
学校マネジメント 2008年7月号
一覧を見る
検索履歴
〈あなたがこの立場だったなら=どこに重点を据える?〉新指導要領のトリセツ作成のポイント
メディア向け=新指導要領のトリセツ
学校マネジメント 2008年7月号
一覧を見る