詳細情報
大阪“教育の陣” (第1回)
大阪の教育がエライことになっています
書誌
学校マネジメント
2009年4月号
著者
長谷川 潤子
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 橋下知事は若いけどスゴイ 去年(二〇〇八年)の一月に、大阪府知事選があり、橋下(はしもとと読むのはちょっと知らなかったです)さんが当選した。始めは、二百%だか三百%だか忘れたけれど、絶対に知事選には立候補しないと言っていたのに、ドタンバで立候補。クマさんだったかゾウさんだったか、これも忘れたけれ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
大阪“教育の陣” 4
プロの教師てなんやねん
学校マネジメント 2009年7月号
大阪“教育の陣” 3
大阪の教育は間違ってた?
学校マネジメント 2009年6月号
大阪“教育の陣” 2
家のしんどい子は、勉強もしんどい
学校マネジメント 2009年5月号
大阪“教育の陣” 12
学力調査結果説明会で思ったこと
学校マネジメント 2010年3月号
大阪“教育の陣” 11
現場校長の悩みと怒り(その2)
学校マネジメント 2010年2月号
一覧を見る
検索履歴
大阪“教育の陣” 1
大阪の教育がエライことになっています
学校マネジメント 2009年4月号
算数が好きになる問題
6年/約数が2つしかない数をぜんぶ見つけよう!
楽しい算数の授業 2008年4月号
少人数学習での方程式指導
導入をどうするか
2年の指導事例―少人数(習熟度別)学習の導入は単元末に
数学教育 2005年1月号
学年別実践事例
6年/つまずきの生まれた背景を読み取る力をつける
楽しい算数の授業 2006年10月号
一度は手にしたい本
『保健指導マニュアル』/『教室でできる特別支援教育のアイデア 中学校編』
LD&ADHD 2007年1月号
一覧を見る