詳細情報
特集 苦手種目を逆転!大好きにする指導ワザ
低学年
シンクロ前転でパワーアップ
楽しい雰囲気の中で動きを合わさせる指導を
書誌
楽しい体育の授業
2013年1月号
著者
青柳 徹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 本時のねらい 腰角を大きくした前転を体感し、勢いのある前転ができるようにさせる。また、友だちと手をつないで前転したり、動きを合わせたり(シンクロ)することで、楽しく、進んで運動に参加させるようにする…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
低学年
鬼遊びを中心とした「陸上遊び」
年間を通じて、ルールを工夫しながら取り組む
楽しい体育の授業 2013年1月号
低学年
風船を使った体ほぐし
ボール運動の苦手を吹き飛ばす風船遊び
楽しい体育の授業 2013年1月号
低学年
折り返しリレーで楽しいバトンパス
楽しみながら体を動かし、苦手意識をもたせない
楽しい体育の授業 2013年1月号
低学年
跳び箱を使った運動遊び
楽しい活動を通して跳び箱に親しませる
楽しい体育の授業 2013年1月号
低学年
「あんたがたどこさ」で集団なわ跳び
シンクロの練習から大なわ跳びへ
楽しい体育の授業 2013年1月号
一覧を見る
検索履歴
低学年
シンクロ前転でパワーアップ
楽しい雰囲気の中で動きを合わさせる指導を
楽しい体育の授業 2013年1月号
日常場面で“対人関係力”を高めるアプローチ
“職場体験活動”で対人関係力を高める
道徳教育 2012年9月号
新卒教師必見!体育授業を面白くするコツ
運動会の指導
片々4題
楽しい体育の授業 2008年9月号
接客のプロが教える“対人関係の極意”
キャビンアテンダントの接遇の極意
道徳教育 2012年9月号
「今年の抱負」を語る道徳授業
未来のよりよい自分と今年をつなぐ新年初の授業プラン
道徳教育 2013年1月号
一覧を見る