詳細情報
特集 特別なニーズを持つ子どもと集団づくり
小学校実践
チコちゃんどこいくの
書誌
生活指導
2006年3月号
著者
嶋田 真木子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 チコちゃんのこと 2003年春、私の勤務する町は3つの複式校を廃校にし、中心の学校に統合した。私が担任する6の2に学校統合で入ってきたのは9名。その一人チコちゃんは2年生まで特殊学級、3年生からの普通学級だった。複式の少人数だったのでなんとかやってこられたが、26名学級、52人の学年の中ではどう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学校実践
小学校/安心して楽しい授業と生きることを考える授業
生活指導 2010年2月号
小学校実践
小学校/ 聴き合い学び合える授業を目指して
生活指導 2010年2月号
小学校実践
みんなでクラスをつくっていこう
生活指導 2008年2月号
小学校実践
「先生、わかってないな」
生活指導 2007年12月号
小学校実践
肩書きのないリーダー
生活指導 2007年12月号
一覧を見る
検索履歴
小学校実践
チコちゃんどこいくの
生活指導 2006年3月号
子どものこころ、親のおもい 29
言葉を失った家族の中で
道徳教育 2006年11月号
小特集2 一年間の「学習のまとめ」―自己評価のすすめ
「がんばる」についての話(中学校の学活で)
心を育てる学級経営 2001年2月号
若葉マーク先生のドタバタ日記
テストの時間は、その場で○付け
女教師ツーウェイ 2005年11月号
子どものこころ、親のおもい 27
現実と共に生きるとは
道徳教育 2006年9月号
一覧を見る