詳細情報
特集 学級担任としての出発
実践のポイント
活発な係活動
高学年/「仕事」の意味を問い直す係活動を
書誌
生活指導
2008年4月号
著者
宮本 誠貴
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 高学年係活動の難しさ 高学年の子どもたちは @ 個人の利益を個人責任で追求することを是としている A 効率と成果に縛られ序列化している B もつれた人間関係を抱え込んでいる…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践のポイント
学級づくりの展開をどう構想するか
小学校/学級の自治をきちんと構想し、追求しよう
生活指導 2009年4月号
実践のポイント
学級びらきをどう演出するか
小学校/明るく楽しく出会いを演出しよう!
生活指導 2009年4月号
実践のポイント
子どもの集中をどうつくり出すか
小学校/子どもたちが集中するとき
生活指導 2009年4月号
実践のポイント
何をどうほめ、叱るか
小学校/“私の思い”を着地させること
生活指導 2009年4月号
実践のポイント
子どもとの対話をどう始めていくか
小学校/笑顔で話そう
生活指導 2009年4月号
一覧を見る
検索履歴
実践のポイント
活発な係活動
高学年/「仕事」の意味を問い直す係活動を
生活指導 2008年4月号
連続特集 補充学習に挑む
学び直しは授業時間内にできる
心を育てる学級経営 2003年5月号
実践のポイント
楽しい4月のイベント
高学年/毎日がイベント―起きることがスキ
生活指導 2008年4月号
悩み解決Q&A―体育授業成功へのヒント― 3
Q 水泳指導/Q かえる足の指導
楽しい体育の授業 2015年6月号
特集 PISA型で学習問題づくり=全単元一覧
思考を刺激する学習問題づくり―手掛かりはどこか
社会科教育 2012年5月号
一覧を見る