詳細情報
特集 不信から信頼へ―基本的信頼感を取り戻す
中学校
「何で俺なんだよ!」―輝と3年A組の一年間!
書誌
生活指導
2010年7月号
著者
渡邉 朗
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1年生の時から、問題の多発していた学年だった。 問題行動の中心には、常に輝がいた。起こった問題の多くで、輝は表に出ないで指導の対象になることは少なかった。しかし、常に問題行動の背後には輝の姿があった。3年A組の輝の担任になり、一番の問題は、「輝が私をどう信頼してくれるか。」「輝が学級で浮かないで仲間…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集のことば
不信から信頼へ―基本的信頼感を取り戻す
生活指導 2010年7月号
中学校
メダカのいる学級
生活指導 2010年7月号
分析論文
教師自身が他者にヘルプを求め、応答関係を築いていく
生活指導 2010年7月号
中学校
生きづらさを抱えた子どもたちと出会って
生活指導 2010年6月号
中学校
2の1の話―転勤して…〜苦しさを抱えた子どもたち〜
生活指導 2010年6月号
一覧を見る
検索履歴
中学校
「何で俺なんだよ!」―輝と3年A組の一年間!
生活指導 2010年7月号
ミニ特集 TOSSランド1億アクセス
東日本大震災を授業する
教室ツーウェイ 2012年6月号
中学校
メダカのいる学級
生活指導 2010年7月号
私の授業づくり 1
小学校〈体育〉/勝ち負けだけじゃ、幸せになれないよ
生活指導 2009年4月号
集まろう!若い教師たち 1
“装い・きまり”雑感
あなたはどう思いますか?
生活指導 2009年5月号
一覧を見る