詳細情報
サークル自慢 (第5回)
お江戸の銀座で楽しく例会
書誌
心を育てる学級経営
2001年8月号
著者
桜木 泰自
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 お江戸銀座で毎月二回、女性も多数 一九八八年発足の法則化サークルです。私が新卒仲間と作った勉強会から発展したので採用年度をとって「87の会」としました…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
サークル自慢 12
楽しく、そして地道に活動を継続していくサークルを
心を育てる学級経営 2003年3月号
サークル自慢 12
学ぼうとする姿勢こそ大切な一歩である
心を育てる学級経営 2003年3月号
サークル自慢 11
サークルで夢は叶う
心を育てる学級経営 2003年2月号
サークル自慢 11
87のお江戸で楽しく修業
心を育てる学級経営 2003年2月号
サークル自慢 10
例会は学校で(パソコン室でTOSSランドに接続)
心を育てる学級経営 2003年1月号
一覧を見る
検索履歴
サークル自慢 5
お江戸の銀座で楽しく例会
心を育てる学級経営 2001年8月号
特集 「発達障害の子」も巻き込む教師の授業力
〈巻頭特集論文〉自然なゆとり感,自然なほめ方,そして自然な巻き込み
向山型算数教え方教室 2008年12月号
子どもに伝えたい“日本の伝統文化” 11
いたるところに和文化の風―京都
総合的学習を創る 2005年2月号
子どもと教師のための“総合で鍛える発想術” 10
「いきなり原稿用紙を渡すな。」発表上手のためのフォーマット
総合的学習を創る 2005年1月号
世界一やさしい社会科授業づくり講座 11
教材づくり
授業力&学級経営力 2019年8月号
一覧を見る