詳細情報
特集 一カ月後に出るほころび―予防とのりきる場面指導例
一カ月後に出るほころび─気を抜けない時期・のりきる場面
授業の集中度アップ
個別評定で乗り越えよう
書誌
女教師ツーウェイ
2006年7月号
著者
八幡 加奈子
本文抜粋
一 プロの技 『国語の授業が楽しくなる』(向山洋一著、明治図書)の中に、石岡房子先生のクラスに飛び入り授業をする場面がある。 スイッチョの授業である。向山先生は、お母さんの言葉を子どもたちに読ませ、個別評定を行ったのだ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
常に修正・点検が必要
女教師ツーウェイ 2006年7月号
一カ月後に出るほころび─気を抜けない時期・のりきる場面
授業の集中度アップ
原実践に戻り、もう一度正確に追試する
女教師ツーウェイ 2006年7月号
一カ月後に出るほころび─気を抜けない時期・のりきる場面
時間のルーズさ
教師が授業を始めてしまえば、困ることは何もない
女教師ツーウェイ 2006年7月号
一カ月後に出るほころび─気を抜けない時期・のりきる場面
時間のルーズさ
朝・帰りの準備が遅い子への対応
女教師ツーウェイ 2006年7月号
一カ月後に出るほころび─気を抜けない時期・のりきる場面
学習道具の乱れ
「これくらいは良いかな」が、ルールを乱すもととなる
女教師ツーウェイ 2006年7月号
一覧を見る
検索履歴
一カ月後に出るほころび─気を抜けない時期・のりきる場面
授業の集中度アップ
個別評定で乗り越えよう
女教師ツーウェイ 2006年7月号
一覧を見る