詳細情報
特集 定番指導を知的に変える場面16
落ち込んだ時のあざやか脱出法
例会セミナー、TOSS!
書誌
女教師ツーウェイ
2011年9月号
著者
柿崎 厚子
本文抜粋
一 例会に行く、セミナーに行く 授業がうまくいかない。発達障がいの子が「分かんない!」と叫ぶ。 クラスがうまくいかないとどっと疲れてしまう。 そんな時こそ、例会に行くと、元気になった。例会で話しているだけで明るくなる。模擬授業をして「なんか、分かりにくい。」と言われる。授業を直す。子どもが分からない…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
知的な指導は、小さなことにこだわり、敏感になることから始まる
女教師ツーウェイ 2011年9月号
漢字の指導
漢字に興味を持たせる
女教師ツーウェイ 2011年9月号
音読をさせる時
「すらすら読み」で知的な雰囲気づくり
女教師ツーウェイ 2011年9月号
言葉を正確に使わせる
言葉を正確に使わせるのは日ごろの実践から
女教師ツーウェイ 2011年9月号
計算の仕方
計算の間違いを見つける緊張場面を作る
女教師ツーウェイ 2011年9月号
一覧を見る
検索履歴
落ち込んだ時のあざやか脱出法
例会セミナー、TOSS!
女教師ツーウェイ 2011年9月号
一覧を見る