詳細情報
編集後記
書誌
実践国語研究
2009年9月号
著者
須田 実
・
瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
今回の特集における「説明的な文章の解釈力をつける指導の開発」について、御寄稿いただいた諸先生の提言・実践展開を拝読いたし、心から厚く御礼を申し上げるしだいである。―次に、解釈力の指導開発事項をあげると、「解釈力の育成のあり方」「生きる力となる実用的活用をするための解釈力を求める」「解釈から自分の考え…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
実践国語研究 2010年9月号
編集後記
実践国語研究 2010年7月号
編集後記
実践国語研究 2010年5月号
編集後記
実践国語研究 2010年3月号
編集後記
実践国語研究 2010年1月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
実践国語研究 2009年9月号
書評
『国語科メディア教育への挑戦 中学校編、中学・高校編』(井上尚美他編)
国語教育 2003年12月号
ミニ特集 5月・すぐに授業ができる!今月の単元計画
<低学年/かけっこ・リレー>作戦タイムが育てる力―回旋リレー
楽しい体育の授業 2014年5月号
国語教育人物誌 149
島根県
国語教育 2003年8月号
実践事例
低学年
〈表現リズム遊び〉万能ステップで踊ろう!「アブラハムの子」
楽しい体育の授業 2011年1月号
一覧を見る