詳細情報
北のおるた〜北海道からの便り〜 (第19回)
「むすびば」誕生
書誌
解放教育
2011年7月号
著者
小泉 雅弘
ジャンル
人権教育
本文抜粋
その日、私はとある助成金の公開プレゼンテーションに参加するため、夜の最終便で東京に向かう予定でした。その前に、週一回担当している市民活動相談員の仕事がある日だったため、東京行きの荷物を抱えたまま、地下鉄に乗って札幌駅北口にある札幌エルプラザという公共施設に向かいました。乗っていたときには気づきません…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
北のおるた〜北海道からの便り〜 22
畠山敏さんと紋別における取り組み
解放教育 2012年3月号
北のおるた〜北海道からの便り〜 21
「希望」としての夕張
解放教育 2012年1月号
北のおるた〜北海道からの便り〜 20
国の責任と人びとの権利
解放教育 2011年11月号
北のおるた〜北海道からの便り〜 18
紋別における取組みから
解放教育 2011年5月号
北のおるた〜北海道からの便り〜 17
「遊」の二〇年を祝う
解放教育 2011年3月号
一覧を見る
検索履歴
北のおるた〜北海道からの便り〜 19
「むすびば」誕生
解放教育 2011年7月号
おもちゃばこ 52
見ているだけでは見えないものを見よう
解放教育 2011年7月号
子どもを見る眼 29
みんなで遊べる力をつけよう
解放教育 2011年8月号
国語教育人物誌 216
宮崎県
国語教育 2009年4月号
すぐ使えるファックスページ
2学期の学力づくり
2年用/繰り下がりの計算の説明を全員できることも大事な要素
女教師ツーウェイ 2009年9月号
一覧を見る