詳細情報
小特集 移行期最後の年! 算数の重点課題はこれだ!
4年/一層の問題解決能力と総合的な能力の育成を
書誌
楽しい算数の授業
2001年4月号
著者
増田 吉史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
□■移行措置の確認 (1) 平成12年度に省略された内容の確認 現行学習指導要領の ・ 2C(1)ウ:四角形について,作図などを通してそれらの相互の関係に着目すること…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総論
学力の二極化への対応と宿題の工夫
楽しい算数の授業 2008年6月号
総論
授業改善のための評価改善
楽しい算数の授業 2005年12月号
実践例
4年/「重点化」や「生活との関連」を図る
楽しい算数の授業 2002年3月号
特集の解明
素直な子供の姿に寄り添おう!
楽しい算数の授業 2002年2月号
実践例
中学年/知っている子に満足感を与える授業―3年「かけ算の筆算」
楽しい算数の授業 2002年2月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 移行期最後の年! 算数の重点課題はこれだ!
4年/一層の問題解決能力と総合的な能力の育成を
楽しい算数の授業 2001年4月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第4学年】大きな数の仕組みを知ろう
一億をこえる数
楽しい算数の授業 2005年6月号
教師の仕事術―無駄を省きポイントをおさえる
仕事はその場で、二割主語 最初に一年間分やる・決める
女教師ツーウェイ 2008年7月号
算数教科書教材に挑戦/論文審査 175
説明を求める授業に最適の問題
算数教科書教え方教室 2014年6月号
ミニ特集 初公開!これがプロ教師たちの「研究ノート」だ
子どもと同じノートに何度も子どもと同じに書く
向山型算数教え方教室 2003年12月号
一覧を見る