詳細情報
特集 算数を好きにする自由研究
低学年
調べよう! 家の中の寸法を
書誌
楽しい算数の授業
2002年8月号
著者
日和佐 尚
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
身近な生活に活用されている数理を 【『街角の算数』をしよう】 ここでいう『街角』とは,子どもの足下たる身近な生活を対象とするものである。つまり,子どもが生きて活動する場である。ここには,子どもの興味を呼び,追究してみたくてたまらない学習素材が豊富にある…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
低学年
「適切に評価する」を考える
楽しい算数の授業 2002年9月号
低学年
授業に基づいた評価規準の設定を
楽しい算数の授業 2002年9月号
低学年
お母さんと一緒に,数や形を調べ考える
楽しい算数の授業 2002年8月号
低学年
つくってワクワク整理上手!?
楽しい算数の授業 2002年8月号
街角の算数―自ら進める数理の学習法― 12
「街角の算数」を日常的に展開しよう
楽しい算数の授業 2007年3月号
一覧を見る
検索履歴
低学年
調べよう! 家の中の寸法を
楽しい算数の授業 2002年8月号
テーマ別/道徳授業のトラブル&ピンチ全解決ナビ
授業構成・展開
11 授業時間が余ってしまう
道徳教育 2019年11月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 313
奈良県の巻
社会科教育 2024年4月号
総合的学習/エネルギーの授業
サマーサイエンスセミナー実施報告
教室ツーウェイ 2000年12月号
補充教材と発展教材の線引きができるか
「分かる」補充と「考える」発展を意識する
授業のネタ 教材開発 2003年9月号
一覧を見る