詳細情報
算数が好きになる問題
小学1年/みんなで「ひきざんビンゴ」!
書誌
楽しい算数の授業
2002年11月号
著者
野村 雅記
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1 単元名 「ひきざん(2)」 ●2 やり方 「ひきざん(2)」(10いくつから1位数をひいて差が1位数になる減法の計算,36種類)の計算をゲーム感覚で楽しく取り組みながら,習熟する…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学1年/けいさんのしりとりで,たからをゲット!
楽しい算数の授業 2003年3月号
算数が好きになる問題
小学1年/どうやって,かぞえる?
楽しい算数の授業 2003年2月号
算数が好きになる問題
小学1年/たしてもひいてもいいよ!
楽しい算数の授業 2003年1月号
算数が好きになる問題
小学1年/いちばんのちかみちは?
楽しい算数の授業 2002年12月号
算数が好きになる問題
小学1年/○と◇のところをみてごらん!
楽しい算数の授業 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学1年/みんなで「ひきざんビンゴ」!
楽しい算数の授業 2002年11月号
事例
中学入学を契機に再登校を始めたA君
LD&ADHD 2002年7月号
算数教育ホットニュース 8
発展的学習・補充的学習の推進
楽しい算数の授業 2002年11月号
小説物語文指導「定番教材の主発問を新教材にどう活用すればよいですか」
作品全体を分析するスキルを身につけさせよう
向山型国語教え方教室 2014年8月号
授業上達論 追補 117
感動の法則化ファイナルセミナーで動き出した大きな「戦後教育政策」への異議申し立て!漢字指導の基本方針はこれでいいのか?
教室ツーウェイ 2001年10月号
一覧を見る