詳細情報
特集 これだけは押さえたい学年末指導のポイント!
学年末指導のポイントとこんな問題で評価を
5年/こんな問題で評価を
「単位量あたり幾つ分」の考え方を評価しよう
書誌
楽しい算数の授業
2003年2月号
著者
家田 廣久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 次の計算をしましょう。 (1) 0.3×2 (2) 2.4÷8 (3) 2.8 ×5.7 (4) 3.4)42.5 2 にあてはまる数をかきましょう…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総論
再確認しよう,指導内容と育てる力
楽しい算数の授業 2003年2月号
学年末指導のポイントとこんな問題で評価を
5年/ポイント
「単位量あたり幾つ分」とその類推
楽しい算数の授業 2003年2月号
データに基づくつまずきの治療と対策 7
文章題における問題把握のポイント
楽しい算数の授業 2003年10月号
データに基づくつまずきの治療と対策 1
つまずきからみる操作的活動
楽しい算数の授業 2003年4月号
特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
これでカンペキ!算数授業の総まとめ
楽しい算数の授業 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
学年末指導のポイントとこんな問題で評価を
5年/こんな問題で評価を
「単位量あたり幾つ分」の考え方を評価しよう
楽しい算数の授業 2003年2月号
「礼儀」の名作、ここがポイント
小学校/『生きた礼儀』から学ぶ本当の礼儀
道徳教育 2010年10月号
算数が好きになる問題
小学4年/テープの長さは何ピカ?
楽しい算数の授業 2003年2月号
今日はどんな道徳授業かな? 29
自分の『親切』を見つめる
道徳教育 2010年8月号
実践/夏休みと関連させた道徳授業
夏休みの体験を生かす
〔中学校〕祖父母との時間を大切にしてほしい
道徳教育 2011年8月号
一覧を見る