詳細情報
授業力アップ! 今月の授業と発問
【6年】体積をくふうして求めよう
体積
書誌
楽しい算数の授業
2008年11月号
著者
櫻井 俊光
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 複合図形の体積を工夫して求める。 <本時のポイントとなる発問> 啓林館・6年上(p.13)参照 1 問題を提示する 問題 右のような立体があります…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業力アップ! 今月の授業と発問
【6年】ドルフィンのまほう学校
割合を使って
楽しい算数の授業 2009年3月号
授業力アップ! 今月の授業と発問
【6年】約分の仕方を考えよう
分数のたし算とひき算
楽しい算数の授業 2008年7月号
授業力アップ! 今月の授業と発問
【6年】ドルフィンのまほう学校
割合を使って
楽しい算数の授業 2009年2月号
授業力アップ! 今月の授業と発問
【6年】等しい比の考えを使って解こう
2つの数で割合を表そう
楽しい算数の授業 2009年1月号
授業力アップ! 今月の授業と発問
【6年】分数のわり算を考えよう
分数×分数,分数÷分数
楽しい算数の授業 2008年12月号
一覧を見る
検索履歴
授業力アップ! 今月の授業と発問
【6年】体積をくふうして求めよう
体積
楽しい算数の授業 2008年11月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈ペーパーチャレラン〉ペーパーチャレランは子どもの自己肯定感を高め、心を成長させる教材である
特別支援教育教え方教室 2012年11月号
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 112
中学・高校用TOSSノートα(アルファ)が新発売
向山型算数教え方教室 2009年7月号
名著に学ぶ・ことばとコミュニケーションの世界
ことばとコミュニケーションの世界
特別支援教育の実践情報 2024年11月号
子どもは仲間集団によって育つ 12
子どもの疑問に答えよう
心を育てる学級経営 2005年3月号
一覧を見る