詳細情報
TOSS英会話キーワード
ダイアローグ
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2003年1月号
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
小学校での英会話の授業は,遊んで,歌って,会話して,楽しい授業でなければいけない。 例えば,「数字」を学習する授業では次のようになる。 歌♪Seven Steps♪を少しずつ変化させることによって,何度も何度も歌い,自然に数字を身につけていくことができる…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSS英会話キーワード
繰り返し練習
TOSS英会話の授業づくり 2009年3月号
TOSS英会話キーワード
ダイアローグの可視化
TOSS英会話の授業づくり 2008年11月号
TOSS英会話キーワード
新三構成法
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
TOSS英会話キーワード
音声言語
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
TOSS英会話キーワード
フラッシュ・カード
TOSS英会話の授業づくり 2007年12月号
一覧を見る
検索履歴
TOSS英会話キーワード
ダイアローグ
TOSS英会話の授業づくり 2003年1月号
第11回TOSS英会話セミナーin札幌感想文集
TOSS英会話の授業づくり 2005年9月号
職員会議でこれだけは確認,承認してもらおう!
会議前に学年で英会話授業を行うことを学年の先生方に承認していただく(他)
TOSS英会話の授業づくり 2006年4月号
5年生
さりげなく準備をし,身近なところから始めよう!
TOSS英会話の授業づくり 2004年8月号
「私たちの道徳」の“コラム・格言”をこう活用する!
〔小学校中学年〕「花さき山」をこう活用する!
道徳教育 2014年7月号
一覧を見る