詳細情報
特別支援教育で学校は変わる (第10回)
「向山型学校経営」で学校を活性化させる!
書誌
特別支援教育教え方教室
2010年5月号
著者
小嶋 瑞紀
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 校長は,向山型から何を学ぶのか 向山先生の提言は常に具体的である。 前号「特別支援教育教え方教室」の向山先生の連載(5ページ)を見てほしい
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特別支援教育で学校は変わる 17
学校教育の入り口と出口に山積する課題とその対応A
特別支援教育教え方教室 2012年2月号
特別支援教育で学校は変わる 16
学校教育の入り口と出口に山積する課題とその対応@
特別支援教育教え方教室 2011年12月号
特別支援教育で学校は変わる 15
教師としての『覚悟』は特別支援教育の中にあった!
特別支援教育教え方教室 2011年9月号
特別支援教育で学校は変わる 14
教育相談で失敗しないための技術
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
特別支援教育で学校は変わる 13
特別支援教育コーディネーター 最前線!
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
一覧を見る
検索履歴
特別支援教育で学校は変わる 10
「向山型学校経営」で学校を活性化させる!
特別支援教育教え方教室 2010年5月号
スペシャリストは教材をこう読んでいる!教材研究の仕方&授業への生かし方
子どもの顔を思い浮かべて教材研究を!
道徳教育 2020年9月号
第三のキーワード「算数的活動の指導」
測定したり、性質を調べる活動の指導
算数的な活動の3条件を常に意識せよ
教室ツーウェイ 2009年1月号
実例で見る! 思考力・表現力を伸ばす板書の工夫
小学校/論理的思考力を高めるための板書
「判断のズレ」を可視化・共有する場…
国語教育 2018年6月号
向山型算数のシステム構造
向山要約指導法は、いつでも誰でも追試可能だ!
教室ツーウェイ 2000年11月号
一覧を見る