詳細情報
特集 特別支援教育の実践用語辞典=保存版
C 様々な検査方法や教育方法
(6)応用行動分析
書誌
特別支援教育教え方教室
2012年8月号
著者
田村 ちず子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
問題行動も,本人にとっては何らかの意味がある。応用行動分析(ABA:Applied Behavior Analysis)は,行動の法則を分析し,その一部を修正して適正な行動に変えていこうという考え方である。(バラス・スキナー創始…
対象
幼児・保育
/
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集のねらい
発達障がいの子どもたちを幼児期から青年期まで育てるために必要な知識・技能と課題がある
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
A 全ての教師が学ぶべき重要事項・重要課題
(1)教えてほめる
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
A 全ての教師が学ぶべき重要事項・重要課題
(2)自立と自律
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
A 全ての教師が学ぶべき重要事項・重要課題
(3)特別支援教育の教材群
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
A 全ての教師が学ぶべき重要事項・重要課題
(4)医療と教育の連携
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
一覧を見る
検索履歴
C 様々な検査方法や教育方法
(6)応用行動分析
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
TOSS特別支援教育イベント情報
特別支援教育教え方教室 2012年2月号
理科でつまずく生徒に対する読み書き指導
発達障がい児に効果的な教材と工夫
特別支援教育教え方教室 2012年2月号
学級担任に必要な「特別支援教育の基本スキル」 5
子どもが見えてくる+13のキーワード
子どもが見えなければ授業にならない!(31号の続き)
特別支援教育教え方教室 2012年2月号
特別支援教育の制度/障がいの用語理解/障がい観・支援システム 1
“特別支援教育”…基礎中のキソ知識
特別支援教育教え方教室 2012年2月号
一覧を見る