詳細情報
![](/db/magazine/21022/cover_l.jpg)
- 特集 規律と自由=秩序ある教室づくりの技
- 学期末に向けて=“自由と規律”バランスのとり方
- 《1・2年の事例》執拗な叱責は、子どもの心のストレスにつながる
- 本文抜粋
- 細かいチェックを入れるところ? 全校朝会で、体をゆらゆらしてしまう男の子。担任の先生が「ちゃんとしなさい。」と叱っている。学校長が、話をしている最中である。なぜ、ここで、声を出してまで注意する必要があるのだろう?理解できない。学校長の声が聞こえなくなってしまう。まさに、話を聞こうとする子たちへの妨害…
- 対象
- 低学年
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全2ページ (20ポイント)