詳細情報
編集後記
書誌
授業力&学級統率力
2014年9月号
著者
茅野 現
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
「スマホ夜間制限 親も子も歓迎」。産経新聞五月二日の記事の見出しです。この記事では、愛知県刈谷市の小中学校で行われている、スマホ夜間使用制限の試みが紹介されています。この試みは四月から始まったばかりですが、予習復習をする時間が増えた、トラブルを防げる、といった利点がすでに報告されているそうです…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
授業力&学級統率力 2015年3月号
編集後記
授業力&学級統率力 2015年1月号
編集後記
授業力&学級統率力 2014年7月号
編集後記
授業力&学級統率力 2014年5月号
編集後記
授業力&学級統率力 2014年2月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
授業力&学級統率力 2014年9月号
楽しい学級づくり35のアイデア PART3/「困っている子」へのアプローチ〈学級づくりにつまずいたとき〉
30.「発達障害」とされる子への支援
(小)「三つの共同」でサポートしよう
生活指導 臨時増刊 2008年8月号
実践・中学校
誰と、どういう視点で学級のまとめをしていくのか
生活指導 2008年3月号
論文/今求められる教材づくりの視点
政治性・対立関係を見つける教材研究
生活指導 2010年5月号
対話・討論・討議づくり
中学校/対話から討議をつくり出す
生活指導 2008年5月号
一覧を見る