詳細情報
特集 怖いほどクラスがうまくいく 教師のための心理学入門
クラスづくりに怖いほど効く! 5つの心理学的アプローチ
アサーション・トレーニングの理論
書誌
授業力&学級経営力
2017年8月号
著者
菅沼 憲治
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 アサーションの意味 今年は、夏目漱石の生誕150年の記念の年である。小説「草枕」の冒頭の文章にあるように漱石の生きた時代も現代でも生きづらさや対人葛藤は避けて通れないものらしい…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
心理学で広がり深まる学校教育の世界
授業力&学級経営力 2017年8月号
教育界でも話題沸騰 アドラー心理学が5分でわかる!
これがアドラー心理学だ!
授業力&学級経営力 2017年8月号
教育界でも話題沸騰 アドラー心理学が5分でわかる!
アドラー心理学の4つのポイント @相互尊敬・相互信頼
授業力&学級経営力 2017年8月号
教育界でも話題沸騰 アドラー心理学が5分でわかる!
アドラー心理学の4つのポイント A原因論より目的論
授業力&学級経営力 2017年8月号
教育界でも話題沸騰 アドラー心理学が5分でわかる!
アドラー心理学の4つのポイント B勇気づけ
授業力&学級経営力 2017年8月号
一覧を見る
検索履歴
クラスづくりに怖いほど効く! 5つの心理学的アプローチ
アサーション・トレーニングの理論
授業力&学級経営力 2017年8月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 12
4年〈押さえどころと授業の組み立て〉
直方体と立方体
向山型算数教え方教室 2012年3月号
国語教育人物誌 138
宮城県
国語教育 2002年9月号
国語教育人物誌 137
山口県
国語教育 2002年8月号
心理学をちょっと知るだけで… 困った場面での言葉かけがこんなに変わる!
学級経営
嘘をついたとき
授業力&学級経営力 2017年8月号
一覧を見る