詳細情報
特集 学びの質を1UP! 授業【Re】デザイン
教科のスペシャリストに学ぶ 授業が2倍知的になる教材アレンジ
道徳
書誌
授業力&学級経営力
2019年11月号
著者
佐藤 幸司
ジャンル
学級経営/道徳
本文抜粋
挿絵から想像させる「導入」 1 「手品師」(高学年教材) (1)アレンジ前 「どちらを選んだらいいのか,迷ってしまったことはありませんか」 (2)アレンジ後…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新課程のスタートはこれで決まり! スペシャリストの授業開きネタ2020
道徳
授業力&学級経営力 2020年4月号
第1特集
授業名人,ゲキ推し 教科のプロになりたいならこれを読め!
道徳
授業力&学級経営力 2019年3月号
超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
道徳 発問
授業力&学級経営力 2018年8月号
特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
共感的発問―分析的発問―投影的発問―批判的発問【道徳】
授業力&学級経営力 2024年8月号
特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
問い返し【道徳】
授業力&学級経営力 2024年8月号
一覧を見る
検索履歴
教科のスペシャリストに学ぶ 授業が2倍知的になる教材アレンジ
道徳
授業力&学級経営力 2019年11月号
学級を育てる家庭との協力・連携
担任の授業に満足してこそ、保護者は協力してくれる
心を育てる学級経営 2006年1月号
子どもに伝えたい“日本の伝統文化” 12
学校に吹き出した和文化の風―東広島市立向陽中学校
総合的学習を創る 2005年3月号
とっておきの楽しい授業開きアイデア
高学年:ゲート型ハンドボール「ザ・シューター」
楽しい体育の授業 2015年4月号
子どもの思考を揺さぶる「発問」のしかけ
道徳
授業力&学級経営力 2019年8月号
一覧を見る