詳細情報
「学びの多様化学校」と学校づくりのインクルーシブデザイン (第6回)
学びの多様化学校づくりに何が必要か(2)
書誌
授業力&学級経営力
2024年9月号
著者
塩瀬 隆之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
引き続き今回も岐阜市立草潤中学校設立時の具体的な環境整備や運用事例を取り上げます。今回はハード面よりも,主にソフト面を重視して紹介していきます。 1 登校時の見守りの視点…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「学びの多様化学校」と学校づくりのインクルーシブデザイン 12
「学びの多様化学校」に学ぶ未来の学校づくり
授業力&学級経営力 2025年3月号
「学びの多様化学校」と学校づくりのインクルーシブデザイン 11
インクルーシブデザインから考える多様な学びを維持する
授業力&学級経営力 2025年2月号
「学びの多様化学校」と学校づくりのインクルーシブデザイン 10
インクルーシブデザインから考える学びの多様化方略
授業力&学級経営力 2025年1月号
「学びの多様化学校」と学校づくりのインクルーシブデザイン 9
学びの多様化学校から他校へ転用可能な実践知を探る(3)
授業力&学級経営力 2024年12月号
「学びの多様化学校」と学校づくりのインクルーシブデザイン 8
学びの多様化学校から他校へ転用可能な実践知を探る(2)
授業力&学級経営力 2024年11月号
一覧を見る
検索履歴
「学びの多様化学校」と学校づくりのインクルーシブデザイン 6
学びの多様化学校づくりに何が必要か(2)
授業力&学級経営力 2024年9月号
子どもの規範意識の育て方 1
「規範」の本質の確認から
授業研究21 2007年4月号
子どもの規範意識の育て方 2
規範意識の根底は「孝・公」教育だ
授業研究21 2007年5月号
サンバ先生の1日1技 6
9月 夏休み先生クイズを行う/家庭の事情に配慮して夏休みの発表をさせる/他
授業力&学級経営力 2024年9月号
子どもの規範意識の育て方 4
「小事が大事」ということ
授業の中で育てる規範意識
授業研究21 2007年7月号
一覧を見る