詳細情報
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
5年/逆転現象「平行四辺形の面積」
書誌
向山型算数教え方教室
2002年10月号
著者
田代 勝巳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「導入時におもしろい問題を」(『教え方大事 典第5 巻』板倉弘幸氏P.320 〜324 )の中か ら「平行四辺形の面積」を次のように追試し た。黒板に次の図をかく…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
高学年/自分の考えを持って挑戦する
向山型算数教え方教室 2004年3月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
高学年/知的興奮!調べてびっくり1m3
向山型算数教え方教室 2004年2月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
高学年/速さの「難問1問型」難問で知的興奮を作り出す
向山型算数教え方教室 2004年1月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
高学年/簡単そうで間違えやすい問題
向山型算数教え方教室 2003年12月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
高学年/公式は,体験で理解させる
向山型算数教え方教室 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
5年/逆転現象「平行四辺形の面積」
向山型算数教え方教室 2002年10月号
地域素材で創る総合的学習―プロの手法に学ぶ 12
流水で岩石を削る「おうけつモデル」
総合的学習を創る 2003年3月号
学生時代 19
【TOSS学生の授業力】参加者200名を超える学生TOSSデー 舞台裏とその後
教室ツーウェイ 2012年10月号
どんな物語授業にも役立つ文学用語16選―100字解説と活用例
リフレーン―100字解説と活用例
国語教育 2013年1月号
食育・食卓教育 17
伝統的な和食を見直そう
教室ツーウェイ 2012年8月号
一覧を見る