詳細情報
ミニ特集 見た目も大事!?教師の表情アップ術
できない子も安心できるあたたかな表情
書誌
向山型算数教え方教室
2006年5月号
著者
白井 朱美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.セミナーでの学び 2003年夏の算数セミナーは,衝撃的であった。低学年の授業で,向山洋一氏が介入されたときのことである。今までの考え方を改めるきっかけとなった…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 見た目も大事!?教師の表情アップ術
どんなに辛くとも、子どもたちの前に立ったら、笑顔を作る教師
向山型算数教え方教室 2006年5月号
ミニ特集 見た目も大事!?教師の表情アップ術
「見られる自分」を意識せよ
向山型算数教え方教室 2006年5月号
ミニ特集 見た目も大事!?教師の表情アップ術
「目線3年」日々淡々と修業する
向山型算数教え方教室 2006年5月号
ミニ特集 見た目も大事!?教師の表情アップ術
子どもは教師の鏡
向山型算数教え方教室 2006年5月号
ミニ特集 見た目も大事!?教師の表情アップ術
毎日練習するから笑顔で授業できる
向山型算数教え方教室 2006年5月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 見た目も大事!?教師の表情アップ術
できない子も安心できるあたたかな表情
向山型算数教え方教室 2006年5月号
投稿=実践研究の広場
話す・聞く能力を育てる言語活動の展開
実践国語研究 2003年3月号
「書く」の基礎的・基本的な反復学習例
学習用語を習得させ、各教科等で活用させる
国語教育 2010年5月号
学年別2月教材こう授業する
6年・比例
例題指導
向山型算数教え方教室 2007年2月号
わがクラスの表現活動 9
子どもたちが満足する描画指導法「河田式読書感想画指導法」
授業力&学級統率力 2013年12月号
一覧を見る