詳細情報
特集 気になる子の保護者への接し方
事例 気になる子の保護者への接し方―こんな「気配り」を
生活面
「社会性の低い子」の親への肋言
書誌
障害児の授業研究
2000年4月号
著者
橋本 治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
私は,「発達相談」「自殺」「暴力」というような相談を27年間続けてきました。特に後半の17年間は,障害のある子の学級を担任し(中学校10年,小学校7年),さらに就学相談・就学指導委員も16年間続けています…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言 子どもを変えるために―保護者との連携のポイント
夢の実現に向けて手を結ぶ
障害児の授業研究 2000年4月号
提言 子どもを変えるために―保護者との連携のポイント
行動を子どもの表現とみて援助する
障害児の授業研究 2000年4月号
事例 気になる子の保護者への接し方―こんな「気配り」を
生活面
「言うことをきかない子」の親への助言
障害児の授業研究 2000年4月号
事例 気になる子の保護者への接し方―こんな「気配り」を
生活面
「拒否的で,やってもらう子」の親への助言
障害児の授業研究 2000年4月号
事例 気になる子の保護者への接し方―こんな「気配り」を
生活面
「衝動的な行動が見られる子」の親との連携
障害児の授業研究 2000年4月号
一覧を見る
検索履歴
事例 気になる子の保護者への接し方―こんな「気配り」を
生活面
「社会性の低い子」の親への肋言
障害児の授業研究 2000年4月号
一覧を見る