詳細情報
特集 子どもの主体性を生かした自立活動の展開
特集について
書誌
障害児の授業研究
2001年1月号
ジャンル
授業全般
本文抜粋
新学習指導要領は、前倒しで平成12年から実施されました。このため、「養護・訓練」は「自立活動」に改められました。特別の指導として「養護・訓練」と呼ばれたときは、おかしな日本語という印象がありましたが、今回の「自立活動」という用語は、知的障害教育の立場からしますと、知的障害教育の目標として日常使用して…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 特別支援教育で知っておきたい基礎・基本のまとめ
特集について
障害児の授業研究 2006年4月号
特集 楽しみながら体力づくり・とっておき運動種目22
特集について
障害児の授業研究 2006年1月号
特集 社会性を身につける30のアイデア
特集について
障害児の授業研究 2005年10月号
特集 コミュニケーション指導のための特色ある指導技法
特集について
障害児の授業研究 2005年7月号
特集 「個別の教育支援計画」はこう作ろう
特集について
障害児の授業研究 2005年4月号
一覧を見る
検索履歴
特集 子どもの主体性を生かした自立活動の展開
特集について
障害児の授業研究 2001年1月号
授業を面白くする手作りグッズ
針金一本でプロ並みのアイロンがけ
障害児の授業研究 2002年7月号
提言 効果的な支援ツールの開発法
分かって動けてやる気がでる支援ツール
障害児の授業研究 2003年1月号
授業がはずむ「おすすめアイテム」 35
だれでもできて効果抜群!おすすめ手品グッズ・そのA
障害児の授業研究 2002年1月号
提言 効果的な支援ツールの開発法
子どもをとらえ,発想の拡大を図って
障害児の授業研究 2003年1月号
一覧を見る